だんだんと日が長くなり、少しずつ春らしくなってきました。
子どもたちの会話の中ではもうすぐ進級することを意識しているのか
「自分で○○するよ」「だってもうすぐ○○組だもん!」
という声も聞こえてきます。
いろいろな行事を経験してきた中で
自分で出来ることも多くなったことが、喜びや自信につながっているようです。
年長児は目の前に就学を控え、期待や緊張でテンションが高ぶっています。
長い園生活で子ども達は確実に成長しました。
胸を張って小学校へ入学してほしいです。
テレビでは相変わらず新型コロナウィルス感染の報道が流れています。
感染者が減少傾向にあるとはいえ、
今後も一人一人が危機感を持って対応しなくてはならないと考えています。
手洗い・咳エチケットを徹底し感染拡大防止に努めてまいります。
保護者の皆様には何かと制限がかかることが多いと思いますが
ご理解ご協力をお願い致します。
日付 | 予定 | 内容 |
---|---|---|
2(火) | お別れ遠足(年長組) 行先(わんぱく公園) |
クラスのお友達や、異年齢との交流を楽しみ、毎年観光バスを利用して3学年一斉に遠足に行きましたが、今年は学年ごとに園バスで行くことにしました。 行先はわんぱく公園です。 雨天決行です。 心に残る思い出になればいいなぁ。 |
4(木) | お別れ遠足(年中組) 行先(わんぱく公園) |
|
9(火) | お別れ遠足(年少組) 行先(わんぱく公園) |
|
3(水) | ひな祭り&誕生会 | 「あかりをつけましょぼんぼりに~♪」 今年も雛人形を飾りました。 お雛様も子供たちの成長を温かく見守ってくれているようです。 |
11(木) | お別れ会 | 年長組のお兄さん お姉さん 今までありがとう。 一緒に過ごした日々はいつまでも忘れません。 |
16(火) | 卒園式 希望保育 (年中・年少・ひよこ・こあら組) |
幼かった子どもたちも、立派に成長して未来に羽ばたく日がやってきました。 卒園おめでとう。 先生たちはいついつまでも応援しています。 |
19(金) | 終業式 | あっという間に1年が過ぎ、いよいよ終業式を迎えます。 お兄さん、お姉さんになるという自覚が芽生え、頼もしく感じられます。 子どもたちの思いを大切に受け止め、来年度につなげていきたいと思います。 |
ふじ組 9:30~
ゆり組 10:30~
うめ組 11:30~
開式前にお遊戯室で「園生活の思い出」をまとめたDVDを鑑賞してください。(参加自由)
但し1家庭1名様に限らせていただきます。
名前明記を忘れずに!
マスク
必ず着用しましょう。
予備のマスクは通園カバンの中に入っていますか。
キーホルダー
通園カバンに目印用として付ける場合は1つにして下さい。
はんかち、ティッシュ
制服のポケットに入れて登園しましょう。
髪飾り
カチューシャやピンは落ちやすいので、ゴムで縛れるタイプのものにして下さい。
新満3歳児クラスの定員が1名空いています。
(2月現在)
H30年4月~9月生まれのお子様で、
ご希望の方は園までお電話ください。
ひよこ組のお友だちと一緒にあそびましょう
令和3年度に入園予定の子どもに限る
3月4日(木)
10時~(新3歳児4月~12月生まれ&新1歳3号認定児対象)
11時15分~(新3歳児1月~3月生まれ&新2歳・満3歳児対象)
上履きをご持参ください。
お誕生日会(未入園児3月生まれ)
3月10日(水)
受付 9時45分 開始 10時
上履き持参(親子共)
☆楽しい活動をホームページ等に掲載します。
参加希望の方は必ずお電話でお申し込みください。
参加希望の方は活動日の10日前から受け付けをしています。
☎ いさお幼稚園 TEL (073)461-9585
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |