あれだけ猛威をふるった新型コロナですが、ここにきて急速に威力を弱めてきました。
ワクチン、季節要因、行動変容などがその要因と言われていますが一方では2カ月毎のサイクルで感染者が増減するという説もあります。
まだしばらくは油断することなく引き続きコロナウィルス感染予防に努めてまいります。
これから空気が乾いてくると、インフルエンザなどの感染症が流行ってきます。
手洗いうがいを丁寧にして、日ごろから病気にならないように予防していきたいと思います。
今月は遠足に出かけ身近な自然に触れる楽しさを体感してきます。
色とりどりの落ち葉やドングリなど、秋の自然は子どもたちにとって宝の山かも知れませんね。
日付 | 予定 | 内容 |
---|---|---|
1(月) | 令和4年度願書受付開始 | 受付時間は午前9時から17時まで。 |
4(木) | アルバム写真撮影(年長組) | 個人写真撮影をします。名札を忘れずに。 |
6(土) | ひよこ親子遠足 | 青空の下で、お弁当を食べたりミカン山を駆け回って、楽しい家族の思い出を作りましょう。 |
8(月) | 年長 遠足(野上ふれあい公園) | 清々しい秋空の下通園バスに乗って遠足に出かけます。 木々の紅葉、落ち葉やドングリに目を向け秋を満喫できそうです。 そしてお母さんの手作りお弁当がなによりも楽しみな時間です。 |
9(火) | 年少 遠足(交通センター) | |
11(木) | 年中 遠足(緑花センター) | |
15(月) | 誕生会 | 誕生児にとっては主役のひと時。 先生のインタビューにも自信を持って答えます。 |
13(土) | 新入児面接(1号認定) | 幼稚園の先生と楽しくお話しましょう。制服採寸も同時に行います。 |
16(火) | ひよこ組誕生会 | 未入園児の誕生児といっしょに過ごす楽しいひと時。先生たちのペープサートや手遊びが楽しみ。 |
30(火) | 発表会予行(第1部) | 舞台で演じる姿を幼稚園のお友達に披露します。 劇、お遊戯、合奏などなど11月から練習を始めてます。 本番は12/7(火) 8(水)9(木)です。 |
12/1(水) | 発表会予行(第2部) 3時降園 |
|
12/2(木) | 発表会予行(第3部) |
断水中はご家族の食事、洗濯、お風呂にと大変なご苦労をされたご家庭も多かったのではないでしょうか。
園の休園、午前中保育、お弁当と大変ご迷惑をお掛けいたしました。
そんな大変な最中、保護者の方、地域の方にはたくさんのご支援や励ましのお言葉をいただき本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
そして大量の水をamazonギフトで送ってくださった足長おじさん。
ご挨拶申し上げたいのですが、匿名でお送りいただいたため失礼とは存じますがホームページを通じてお礼を申し上げます。
朝夕肌寒い日も多くなってきましたが、薄着の習慣をつけましょう。
皮膚が外気の刺激を受けると体の調節機能が高まるため、風邪をひきにくい丈夫な体になります。
これから空気が乾いてくると、インフルエンザなどの感染症が流行ってきます。
手洗いうがいを丁寧にして、日ごろから病気にならないように予防していきたいと思います。
11月22日(月)
10:00~1時間程度の活動
11月16日(火)
受付 9時45分 開始 10時
【お願い】
感染対策のため受付で検温にご協力をお願いします。
マスク、上履き、水筒をご準備下さい。
保護者様は1名に限らせていただきます。
☆楽しい活動をホームページ等に掲載します。
参加希望の方は10日前までから、受付しております。
☎ いさお幼稚園461-9585
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |