2022年がスタートしてはや1カ月。新型コロナウイルスのニュースを見ない日は無く、引き続き警戒をしながらの日々がしばらく続きそうです。
思い返せば昨年の今頃は、新型コロナウイルスの足音が少しずつ大きくなってきていた時期でした。現在は、日常生活も一変し、私たちが子どもたちに対してできることは何かを考える毎日です。
そんな状況の中でも日々成長を見せる子どもたちの姿がとても頼もしく感じられます。感染対策へのご協力をお願いする中ではありますが、引き続き子どもたちを見守っていきたいと思います。
暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きそうです。
2月は1年で一番寒い月とも言われています。園庭に出ると、吐く息が白くなり、寒さをいっそう感じさせます。
三学期も半ばを過ぎる頃には、園生活の様々な場面や、子どもたちの話の中に、進級を意識した様子が見られます。
二月はあっと言う間に過ぎていきます。一日一日を大切に過ごしたいと思っています。
日付 | 予定 | 内容 |
---|---|---|
2(水) | なかよし音楽会 (年長保護者招待) |
園生活の集大成として取り組んでいます。 クラス一丸となり、力を合わせる大切さ、友だちのやさしさ、やり遂げた達成感など練習期間に得るものがたくさんあります。 発表会に引き続き飛沫防止のため、発表の仕方を考慮し、ピアニカ、歌は控えさせていただきます。 |
21(月) | お店屋さんごっこ | 廃品収集にご協力ありがとうございます。 限られた廃品を利用して商品の作成販売に加え、ゲームコーナーなどを盛りこんだ大企画。 手作りお金を持って各店舗へ出かけま~す。 |
24(木) | お遊戯会 (ひよこ・こあら組) |
可愛い曲にのって踊ります。 とにかく可愛くてたまりません。 コロナ禍の行事につき、ご招待に人数制限を設けています。ご了承ください。 |
25(金) | 縄跳び大会 (年少・年中・年長組) |
年長さんは200回 年中さんは100回 年少さんは20回目指して練習を頑張ってきました。 目標を達成できたお友だちには頑張った賞が贈られます。 しかしまだ、跳ぶコツがつかめず、日々努力を積み重ねているお友だちもたくさんいます。頑張れ!みんな!! |
その他 | 誕生会 避難訓練(洪水想定) いちご狩り ☆希望個人懇談 1年間のお子様の成長過程をお話しさせていただきます。進級、進学も目前です。 生活習慣の充実、友だち関係などこれからの集団生活が一層充実、安定したものになるよう見守っていきたいと思っています。 |
規則正しい食生活や手洗いうがいは免疫力を上げるための大切な習慣です。
でも、それだけではなく「笑顔」で免疫力を高めることができるのです!
友達と笑いあったり、楽しいテレビ番組を見たりして笑顔になるだけで、
細胞が活性化され、ウイルスに打ち勝つ体を作ることができます。
生活の中に、笑顔になれるものをたくさん取り入れたいですね。
幼児期になると、おとなの真似をしたがり、お手伝いなどもやりたがるようになります。
子どもに「やってみたい!」と言われた時、
子どもの興味に合わせて、お手伝いをさせてあげてください。
子どもがお手伝いをする時、
「火や包丁を扱わせるのは危ない」
「二度手間になりそう」
「もう少し大きくなってから…」
などと考える方もいるのでは?
お手伝いは子どもがやりたい時にやってもらうのが一番。
幼児期から簡単なことをさせ、習慣づけていきましょう。
年少児のおともだちとあそびましょう!
(手作りおもちゃつくり)
令和4年度に入園予定の子どもに限る
2月15日(火)
10時~(3歳児4月~12月生まれ対象)
11時15分~(3歳児1月~3月生まれ&満3歳1号認定児対象)
上履きをご持参ください。
お誕生日会(未入園児2月生まれ)
2月10日(木)
受付 9時45分 開始 10時
上履き持参(親子共)
☆楽しい活動をホームページ等に掲載します。
☆感染状況により、活動中止になる場合もあります。
参加希望の方は必ずお電話でお申し込みください。
参加希望の方は活動日の10日前から受け付けをしています。
☎ いさお幼稚園 TEL (073)461-9585
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |