日に日に厳しい寒さも和らぎ始めています。
昼夜の寒暖の差はありますが、少しずつ暖かい日差しが感じられるようになってきました。
2月に入ってから当園でもとうとう学級閉鎖の措置を取らざるを得なくなる状況が続き保護者の方には大変ご心配、ご不便をおかけいたしました。
自宅待機をされるご家庭も続出し、クラスの子どもたち全員の顔が揃う日が殆どありませんでした。
しかしここに来て少しづつ新型コロナウィルス(オミクロン株)は拡大のスピードを少し緩めたかのよう。
連日ニュース等で報道されてる感染者数も減少傾向。
同時に園にも子どもたちの元気な声が戻り始めています。
中止になった行事もある中、遠足やお別れ会、卒園式は形を変えて行います。
今後も感染対策のもと、子どもたちと一日一日を大切に過ごしていきたいと思っています。
日付 | 予定 | 内容 |
---|---|---|
1(火) | お別れ遠足(年長組) 行先(園部公園) |
今年は学年ごとに徒歩で園部公園へ行くことにしました。 雨天中止です。心に残る思い出になればいいなぁ。 |
7(月) | お別れ遠足(年中組) 行先(園部公園) |
|
10(木) | お別れ遠足(年少組) 行先(園部公園) |
|
3(木) | ひな祭り&誕生会 | 「あかりをつけましょぼんぼりに~♪」 今年も雛人形を飾りました。 お雛様も子供たちの成長を温かく見守ってくれているようです。 |
9(水) | バイキング給食(年長組) | から揚げやポテト、焼きそばなど大好きなメニューがいっぱい。 普段より食欲がアップ⇑ アップ⇑ お腹いっぱい食べて大満足! |
10(木) | お別れ会(年長・年中組) | 年長組のお兄さん お姉さん 今までありがとう。 一緒に過ごした日々はいつまでも忘れません。 |
15(火) | 卒園式 希望保育 (年中・年少・ひよこ・こあら組) |
幼かった子どもたちも、立派に成長して未来に羽ばたく日がやってきました。 卒園おめでとう。 先生たちはいついつまでも応援しています。 |
18(金) | 終業式 | あっという間に1年が過ぎ、いよいよ終業式を迎えます。 お兄さん、お姉さんになるという自覚が芽生え、頼もしく感じられます。 子どもたちの思いを大切に受け止め、来年度につなげていきたいと思います。 |
ふじ組 9:30~
ゆり組 10:30~
うめ組 11:30~
開式前にお遊戯室で「園生活の思い出」をまとめたDVDを鑑賞してください。(参加自由)
DVDを鑑賞は1家庭1名様に限らせていただきます。卒園式には、1家庭2名様が参列して頂きます。
名前明記を忘れずに!
マスク
必ず着用しましょう。
予備のマスクは通園カバンの中に入っていますか。
キーホルダー
通園カバンに目印用として付ける場合は1つにして下さい。
はんかち、ティッシュ
制服のポケットに入れて登園しましょう。
髪飾り
カチューシャやピンは落ちやすいので、ゴムで縛れるタイプのものにして下さい。
ひよこ組のお友だちと一緒にあそびましょう
令和4年度に入園予定の子どもに限る
3月8日(火)
10時~(新3歳児4月~12月生まれ&新2歳ひよこ組対象)
11時15分~(新3歳児1月~3月生まれ&新1歳児こあら組対象)
上履きをご持参ください。
3月3日(木)
受付 9時45分 開始 10時
上履き持参(親子共)
☆楽しい活動をホームページ等に掲載します。
参加希望の方は必ずお電話でお申し込みください。
参加希望の方は活動日の10日前から受け付けをしています。
☎ いさお幼稚園 TEL (073)461-9585
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
年少1位 232回 年中1位 541回 年長1位 1134回
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |