冬の到来、そして12月。
クリスマスが近づいてきましたね。
子どもたちは何だかソワソワ・・・
「家に煙突がないけど、サンタさんどうやってくるのかな?」
「どこからくるのかな?」と空を眺めたりしています。
発表会に向けて子どもたちは毎日歌や楽器あそび、劇やお遊戯にと練習に力が入っています。頑張っている子どもたちの所に今年もサンタクロースさんがプレゼントを持ってきてくれるかな?
風邪やインフルエンザが流行する季節になりました。園では寒い時期でも窓や部屋を締め切らず換気をおこなっております。
ウイルスを防いだり、お友だちに移さないためにも室内ではマスクを着用するようにしています。1,2歳児のマスク着用は自由にしています。
日付 | 予定 | 内容 |
---|---|---|
6(火) | 発表会(第1部) (ひまわり、たんぽぽ、きく、ふじ組) |
発表会では、これまでの園生活を通して成長した子どもたちの姿を見ていただきたいと思います。 会場はこどもたちが良く見える位置でゆったり座ってご覧いただけますので早い時間から並んでいただく必要はありません。 |
7(水) | 発表会(第2部) (すみれ、ばら、うめ組) |
|
8(木) | 発表会(第3部) (こすもす、もも、ゆり組) |
|
13(火) | クリスマス会 | サンタさんは今年もトナカイさんと一緒に幼稚園に来てくれるでしょうか。もし来てくれたら あんなことも こんなことも聞いてみたい。と子ども達の期待は膨らみます。 そして 何より楽しみなのはクリスマスプレゼント。 |
14(水) | 誕生会 (ひよこ組) |
お誕生日おめでとう! お友だちや先生からも心より「おめでとう」を届けます。 |
19(月) | 誕生会 (年少、年中、年長組) |
|
16(金) | 年長マラソン大会 | 今年のマラソンコースは園部公園です。約1キロを走りきります。 11月に入ってから、園庭を何周も走り、持久力と忍耐力が身につきました。 |
20(火) | 終業式(13:30降園) | 新しい年を気持ちよく迎えるために自分のロッカーや引き出し、遊戯室など大掃除をします。 冬休み中は健康管理をしっかりしてくださいね。 クリスマスやお正月の楽しい行事を家族の人とお家で楽しく過ごしてくださいね。 |
子どもたちにできる簡単なことはお手伝いをさせてあげて下さい。そして 「ありがとう」「助かったよ」と声を掛けてあげて下さい。
子ども達にとってお父さんやお母さんの役に立てたということはとても大きな喜びであり、自信につながります。
家族の絆も一層深まることでしょう。
嘔吐や下痢がある場合は水分補給をしっかり行うようにしてください。
また、吐物や便には、ウイルスが含まれていますので、『適切な処理』『片付け後は手洗い・うがい』をしっかりと行いましょう。
また受診をした場合は、回復の目安などを医師に確認しておくようにお願いいたします。
ご家庭では『85℃以上の熱湯に1分以上浸ける』『塩素系の漂白剤で消毒』など『消毒』をお願いいたします。
『消毒』が済んだら、通常通り洗濯機に入れて問題ありません。
引き続き感染症拡大予防にご協力をお願いいたします。
まだまだ不安な世の中が続きますが、引き続き健康管理・感染症予防に留意しながら、
引き続き子どもたちの成長を見守ってまいります。
12月以降の未入園児の活動「うさぎのおうち」「きらら」は、
1号認定で令和5年度入園内定のお子様と
2号、3号認定で5年度入園希望のお子様のみの参加とさせて頂きます。
12月15日(木)
受付 9時45分 開始 10時
参加希望日の10日前から電話受付をします。
12月14日(水)
受付 9時45分 開始 10時
参加希望日の10日前から電話受付をします。
12月23日(金)
9:00~ 満3歳児組対象
10:30~ 年少組対象
R5年度満3歳児クラスの定員が数名空いています。(11月末現在)
R2年4月~9月生まれのお子様で、ご希望の方は園までお電話ください。
☆楽しい活動をホームページ等に掲載します。
☎ いさお幼稚園461-9585
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |