早いもので2022年も終わりが近づいています。
2022年も感染症予防に際し、保護者の皆さまに多くのご協力を賜り、誠にありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
よい年越しをお過ごしください。
そして2023年は兎(うさぎ)年。
新しい一年が、お子様にとって、また保護者の皆様にとって笑顔がたくさんの年になりますよう、お祈り申し上げます。
新年も子どもたちの元気な声や挨拶と共に、スタートします。
1年の締めくくりでもある3学期はお友だちとの関わりを通して、さらに「育ちあえる」学期になればと思います。
特に年長児の子ども達は、春が来たら小学校の門をくぐります。
大きく羽ばたいていこうとする子ども達を、大切に見守っていきたいと思います。
日付 | 予定 | 内容 |
---|---|---|
10(火) | 始業式(13:30降園) 給食開始 |
いよいよ3学期の始まりです。 進学、進級に向けて期待に胸が膨らみます。 3学期も自信をもっていろいろなことに挑戦しましょう。 |
11(水) | 身体測定(年長、年中) |
体の成長はもとより体力的、精神的にも大きく成長している時期です。 |
12(木) | 身体測定(年少、ひよこ、こあら) | |
16(月) | 保育参観(年長組) 13:15~ |
保育室に於いて保育参観をさせていただきます。お子さまの成長を身近で感じながら笑顔で見守って頂ければ嬉しく思います。感染症予防のため、1家庭1名様、マスク着用、でお願いいたします。お子さんと一緒に降園して頂きます。 |
18(水) | 保育参観(年少組) 10:15~ |
|
19(木) | 保育参観(年中組) 13:15~ |
|
17(火) | 子育て支援活動 うさぎのおうち&きらら |
令和5年度に入園されるお子様(1号)と入園の申請をしているお子様(2号、3号)に限ります。 |
24(火) | 誕生会(年長、年中、年少組) | おめでとう。おめでとう。 みんなでお誕生児をお祝いしましょう。 |
25(水) | ひよこ組誕生会 | おめでとう。おめでとう。 未入園児も招いて楽しい時間を過ごしましょう。 |
26(木) | 避難訓練(洪水想定) | 洪水が起こることを想定し訓練をします。出来るだけ高いところへの避難を呼びかけます。自園では毎月1回避難訓練を実施します。用途に応じ、園庭や、高い所に避難することもあれば、地震を想定した訓練では机の下に隠れたり、防災ずきんをかぶる訓練もします。 いずれの訓練も、とっさの事態に冷静に対応できること、また園内放送や担任の話を落ち着いて聞くという態度を養うための訓練でもあります。 |
その他 |
凧揚げ年長せせらぎ公園へ。年中 年少は園庭で行います。 いちご狩り(年少、年中、年長) |
冬は根菜類が美味しい季節です。
根菜類には、体を温める作用があるのですよ。
にんじん ごぼう かぶ さつまいも さといも だいこん
和食との相性が良く、お味噌汁に入れたり煮物にしたり、美味しい食べ方がたくさんあります。
1月7日は、お正月で疲れた胃腸を休める日。
お腹に優しい七草粥を食べるのが良いとされています。
春の七草は、以下のとおり。
せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな(かぶ) すずしろ(だいこん)
春の七草は、野原や公園でも見つかるかもしれません。
ぜひ探してみてくださいね。
体育講師佐藤先生と一緒に楽しく体を動かしてあそびましょう
令和5年度に入園されるお子様(1号)と入園の申請をしているお子様(2号、3号)に限ります。
1月17日(火)
9時45分~(令和5年度に入園の申請をしているお子さま(2・3号)
10時45分~(令和5年度に入園されるお子さま(1号)
上履き持参(親子共)
お誕生日会(未入園児1月生まれ)
1月25日(水)
受付 9時45分 開始 10時
上履き持参(親子共)
☆楽しい活動をホームページ等に掲載します。
参加希望の方は必ず電話でお申し込みください。
参加希望の方は活動日の10日前から受け付けをしています。
☎ いさお幼稚園 TEL (073)461-9585
R5年度満3歳児クラスの定員が数名空いています。(12月末現在)
R2年4月~9月生まれのお子様で、ご希望の方は園までお電話ください。
☆楽しい活動をホームページ等に掲載します。
☎ いさお幼稚園 TEL (073)461-9585