枯葉の舞う季節となりました。
冷たい空気の中、子どもたちは元気に遊んでいます。
吐く息が真っ白になったことに気付いた子どもたちは、友だち同士でお互いの吐く息を見て大興奮しています。おしくらまんじゅうや鬼ごっこなど、昔ながらの遊びを取り入れながら、みんなで寒い季節も身体を動かして楽しんでいます。
まもなくクリスマスがやってきます。
子どもたちは何だかソワソワ・・・
「家にエントツがないけど、サンタさんどうやってくるのかな?」
とつぶやきながらクリスマスの製作を始めています。
そしてあっという間に時は過ぎ、今年も残すところあとひと月となりました。
今月は保育室の大掃除も予定しています。床や窓、おままごとやブロックなどを子どもたちと一緒にきれいに拭いて今年の汚れを落とします。 掃除を通して、物を大切にする気持ちに繋がればいいなと思います。
日付 | 予定 | 内容 |
---|---|---|
5(火) | 発表会(第1部) (たんぽぽ、こすもす、きく、うめ組) |
発表会では、これまでの園生活を通して成長した子どもたちの姿を見ていただきたいと思います。 会場はこどもたちが良く見える位置で、ゆったり座ってご覧いただけますので早い時間から並んでいただく必要はありません。 1家庭3名様まで入場して頂けます。 |
6(水) | 発表会(第2部) (すみれ、ばら、ふじ組) |
|
7(木) | 発表会(第3部) (ひまわり、もも、ゆり組) |
|
12(火) | お餅つき | 「ヨイショー! ヨイショ―!」と掛け声高らかに、子どもたちとお餅つきを楽しみます。昔は、おめでたいことがある日にお餅をつき、力強く元気になることを願って食べていました。最近の家庭ではあまり見かけなくなりましたが、昔からの行事を大切にしていくためにも、園ではお餅つきを予定しています。きねを持ち、力いっぱいお餅をつく子どもたちの姿が楽しみです。 |
11(月) | 誕生会 (ひよこ組) |
お誕生日おめでとう! お友だちや先生からも心より「おめでとう」を届けます。 |
13(水) | 誕生会 (年少、年中、年長組) |
|
15(金) | 年長マラソン大会 | マラソンコースは園部公園です。約1キロを走りきります。 11月に入ってから、園庭を何周も走り、持久力と忍耐力が身につきました。 |
19(火) | クリスマス会 | サンタさんは今年もトナカイさんと一緒に幼稚園に来てくれるでしょうか。もし来てくれたら あんなことも こんなことも聞いてみたい。と子ども達の期待は膨らみます。 今年もサンタクロースさんは子どもたちの所にプレゼントを持ってきてくれるかな? |
21(木) | 終業式(13:30降園) | 新しい年を気持ちよく迎えるために自分のロッカーや引き出し、遊戯室など大掃除をします。 冬休み中は健康管理をしっかりしてくださいね。 クリスマスやお正月の楽しい行事を家族の人とお家で楽しく過ごしてくださいね。 |
子どもたちが”これはたべない”という偏食がある場合、無理をして食べさせようとするのは禁物です。
大人も無理矢理食べさせられたらいやな気持ちになりますよね。偏食が見られた時は、まずは食事が楽しくなるような雰囲気づくりをしていきましょう。また、ひと口でも食べた時には褒めたり、切りのいいところでおしまいにするなど次につなげる声掛けになるよう心掛けていきましょう。
1年でもっとも夜が長く、昼の短い日が冬至です。ゆず湯に入ったり、カボチャを食べると、1年間大きな病気にかからず、かぜをひいた場合でも長引かないといわれています。本格的に寒くなるこの季節、体を温めてかぜに負けない身体に変身しましょう。
12月以降の未入園児の活動「うさぎのおうち」「きらら」は、
1号認定で令和6年度入園内定のお子様と
2号、3号認定で6年度入園希望のお子様のみの参加とさせて頂きます。
12月14日(木)
9時45分~ 6ヶ月~1歳児対象
10時45分~ 2歳児以上対象
参加希望日の10日前から電話受付をします。
12月11日(月)
受付 9時45分 開始 10時
参加希望日の10日前から電話受付をします。
12月22日(金)
9時~ 満3歳児クラス対象
10時30分~ 年少児 年長児対象
説明会終了後、保育用品、採寸済みの服など購入して頂きます。
参加希望日の10日前から電話受付をします。
☆楽しい活動をホームページ等に掲載します。
☎ いさお幼稚園461-9585