11月は紅葉が見ごろを迎え、どんぐり拾いや落ち葉遊びなど秋ならではの楽しみも多い月。
色とりどりの落ち葉やたくさんの木の実は、子どもたちにとって宝の山。お天気が良い日はお散歩に出かけ、秋を存分に楽しみたいと思っています。
1、2、満3歳児は運動会を終え、ひとまわり成長した子どもたち。
保護者の皆様には温かい声援いただきありがとうございました。
子どもたちにとって思い出に残る1日となりました。
3,4,5歳児は早くも発表会に向けて動き出しました。
練習や発表の過程で達成感や自信を得て、自己肯定感を高めることをねらいとしています。
発表会は子ども達の日常の遊びや生活の延長線上にあると意識し、子どもの思いや育ちを尊重しながら日々取り組んでいます。
どうぞ本番を楽しみにしていてください。
空気が乾燥し、インフルエンザ等、流行しやすい感染症には特に気を付けなければいけません。引き続き子どもたちの健康管理又安全対策に取り組んでまいりたいと思います。
日付 | 予定 | 内容 |
---|---|---|
4(火) | 令和8年度願書受付開始
(受付時間は午前9時~17時) |
入園希望(1号認定)の願書を北園舎事務所で受け付けます。 11月10日時点で募集定員をオーバーした場合は、年少組は11月12日PM3:00から抽選をします。 |
6(木) | あきまつり | 五役員の皆様にもご協力いただき、子どもたちの為にと企画したあきまつり。 楽しいゲームや遊びをいっぱい盛り込みました。思い出に残るハッピーな1日になる事でしょう。 ピエロパフォーマーによる楽しいショーもあります。 |
15(土) | 新入児面接(1号認定) | 新入児面接(1号認定) 幼稚園の先生と楽しくお話しましょう。 ポロシャツの採寸も同時に行います。 |
18(火) | 発表会予行(第1部) | 舞台で演じる姿を幼稚園のお友達に披露します。劇、お遊戯、合奏などなど、練習を開始しました。 本番は12/2(火)、 3(水)、4(木)です。ご観覧は各家庭3名の保護者様に限らせていただきます。 |
19(水) | 発表会予行(第2部) | |
20(木) | 発表会予行(第3部) | |
27(木) | 誕生会 | 誕生児にとってこの日は主役。 インタビューにも自信を持って答えます。先生たちのペープサートや手遊びも楽しみ。 |
☆その他 健康診断(歯科健診、内科健診、尿検査、身体測定)があります。 |
よく噛んで食べることは『消化を助ける』だけでなく、
『食べすぎ防止』『虫歯予防』『脳を活性化』などなど様々な効果が期待できます。
また最近は口を開けたまま食事をする子どもが増えてきました。
幼少期に悪い食べ方をすると口周りの筋肉がなかなか鍛えられません。
ご家庭でもよく噛んで食べる習慣を身につけましょう。
また、園で使っているハブラシの毛先が開いていないか、
週末にチェックをお願いいたします。
旧園舎解体工事は予定通り無事に終わりました。
地域住民の皆様、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。
まもなく建築工事が始まります。
引き続き大型車両の往来による混雑、騒音などで保護者の方々には大変ご不便、
ご迷惑をおかけすることと思いますが、どうかご理解の程よろしくお願いいたします。
これから秋を迎え、さわやかな気候の中、
積極的に園外活動を取り入れていこうと思います。
不便な中ではありますが、子どもたちの安全を確保しつつ、
日々充実した日を過ごしていきます。
11月10日(月)
開始 9時50分 集合 10時 開始
持ち物 上履き 水筒持参
☆雨天の場合は園内での活動とさせていただきます。
11月26日(水)
開始 9時50分 集合 10時 開始
持ち物 水筒持参
☆雨天の場合は園内での活動とさせていただきます。
11月27日(木)
開始 9時50分 集合 10時 開始
持ち物 上履き・水筒
☆楽しい活動をホームページ等に掲載します。
参加希望の方は10日前から、受付しております。
活動の2日前に受付を締切らせて頂きます。
☎ いさお幼稚園461-9585
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |